1998年に発売開始した新型車も、今年で25年落ちの古い車となっています。経過年数25年の車というとかなり古い車という印象を覚えますし、ディーラーで買換えるときも下取りによる値引きはあまり期待できないでしょう。しかし、25年落ちの古い車が中古車市場では、高価買取してもらえる可能性があるのです。
こちらでは、去年よりも買取価格が高くなる可能性がある、2023年になって高く売れる古い車ランキングをご紹介します。
25年落ちの古い車が高価買取になる理由
なぜ25年も経過した古い車が高価買取できる可能性があるのでしょうか。こちらで解説します。
25年目の車は海外輸出ルールで輸出制限解除対象
国産車が海外で人気が高く、輸出中古車として高値取引されていることをご存知の方は多いでしょう。
ただ、その海外輸出市場の中でも規模の大きい北米市場へ輸出するには、厳しい輸出規制を通さなくてはいけません。特に米国では右ハンドル車は適合基準に満たないとされることから、日本からの右ハンドル車の輸出に対して厳しい制限がされているのです。
国産車というと右ハンドル車がほとんどの日本の中古車は、輸出ができないもしくは輸出するにしても高い改造費用がかかってしまうことになります。また、米国の輸入車両のルールは右ハンドル車というだけでなく、FMVSS(連邦自動車安全基準)の要件を満たさなければいけないため、トランスミッション、フロントガラス、タイヤ、メーター等部品ごとに厳しい安全性能基準を満たす必要があり、輸出が難しくなっています。
実は、上記の輸出規制の制限対象外となるため、日本から米国への輸入コストが抑えられる車があります。それが「製造から26年以上が経過している、車齢25年以上の車」で、国内ではネオクラシックカーと呼ばれることもある車です。アメリカに輸入する前に税関で、製造から25年が経過している証明書等を提出するため準備が必要ではあるものの、25年以上の経過車についてはFMVSSについての手続きが免除され、登録費用も免除になるため、それ以降の年式の車両に比べて各段に輸入がしやすくなっています。
25年を経過した車の一部に買取価格高騰がみられる理由は、この北米輸出ルールの規制対象外となり輸出コストを大幅に抑えて輸出が可能になっていることが要因となっています。
過去にも北米輸出ルールで高価買取になった車種
北米への輸出ルールの規制対象外となったことで日本の右ハンドル車が沢山輸出されていますが、そのなかでも高額査定となっている車種の多くが、国産の旧車スポーツカーとなっています。
数年前にも製造から25年が経過したことにより、中古車買取査定での買取査定額が大きく高騰した車種があります。それがトヨタのスープラA80型です。スープラA80型が北米輸出ルールの規制対象外となったのは、1993年の発売開始から25年が経過した2018年です。すでに北米ではアメリカ映画の影響を受けてスープラA80型が高い人気となっていたため、輸出規制対象外となったタイミングで多くの車体が、高額取引され海外へ輸出されています。
25年落ちで買取価格が高騰する車ランキング
1998年に新型車として発売を開始した日本国産車のなかでも、特に25年が経過し輸出制限がなくなったことで買取価格が高騰する車種を人気順にランキング形式でご紹介します。
ランクインした車種は、一般的なディーラーでの下取り査定で値引き対象として交渉するよりも、海外輸出が可能な業者に買取査定を依頼することで、高価買取してもらうことができる可能性が高い車となっていますので、手ばなしや売却を予定されている方は、慎重に見積もりをとってみることをお勧めします。
第1位 日産・スカイライン(R34型)
スカイラインは、1957年に日産自動車が生産販売を開始した長寿モデルの人気スポーツセダンです。1998年にはモデルチェンジがあり、10代目スカイラインR34型が登場しました。
グレード | 25GTセダン | 25GTクーペ | 25GTターボセダン | 25GTターボクーペ |
---|---|---|---|---|
新車価格 | 2,395,000円 | 2,470,000円 | 2,861,000円 | 2,861,000円 |
全長/全幅/全高(mm) | 4,705/1,720/1,375 | 4,580/1,725/1,340 | 4,705/1,720/1,375 | 4,580/1,725/1,340 |
トランスミッション | 4AT | 5MT | 5MT | 5MT |
エンジン種類 総排気量 | 水冷直列6気筒DOHC/2,498㏄ | 水冷直列6気筒DOHC IC付ターボ/2,498㏄ |
スカイラインといえば高性能スポーツセダンとして人気が高いこともあり、特にIC(インタークーラー)付ターボ搭載エンジンモデルは25年という年数を問わず高額査定車種となっていたのですが、今回R34型が25年ルールに則ってさらに需要が高まることが想定されるため、今後国内流通数が減少することを想定すると価格高騰はほぼ決定的となっています。
第2位 トヨタ・アルテッツァ
アルテッツァは、1998年10月にトヨタ自動車が発売を開始したFR(後輪駆動)方式のスポーツセダンです。グレードは、RS200とAS200の二通りとなっています。
グレード | AS200 | RS200 |
---|---|---|
新車価格 | 2,070,000円 | 2,240,000円 |
全長/全幅/全高(mm) | 4,400/1,720/1,410 | |
エンジン種類/総排気量 | ハイメカツインカム6気筒/1,988㏄ | ツインカム4気筒VVT-i付/1,998㏄ |
第3位 ホンダ・HR-V
HR-Vは、ホンダが1998年9月に発売を開始したSUVです。2023年現在も同車種が販売中で、特に北米ホンダでも人気の高いSUVとなっています。グレードは、4輪駆動タイプのJS4と、前輪駆動(2WD)タイプのJSとなっていて、3ドアモデルと5ドアモデルがありました。
グレード | JS4(5ドア) | JS4(3ドア) | J(5ドア) | J(3ドア) |
---|---|---|---|---|
新車価格 | 1,920,000円 | 1,800,000円 | 1,730,000円 | 1,610,000円 |
全長/全幅/全高(mm) | 4,095/1,695/1,580 | 3,995/1,695/1,575 | 4,095/1,695/1,580 | 3,995/1,695/1,575 |
エンジン種類 総排気量 | 水冷直列4気筒SOHC/1,590㏄ |
今回25年目を迎える初代HR-Vは、3ドアモデルのことをSUVではなくジェット・フィール・ハイ・ライダーという新たなカテゴリの車として販売されていました。大径タイヤで車高は高いものの、上記表にも記載した通り、全高は1,575mm~1,580mmと低くなっています。HR-V販売から2年後に登場したエクストレイルは全高1,675mmだったことからも、車体が上下に薄く感じたという人が多かったようです。初代モデルの国内での評価は車室がタイトであることがマイナスとされてあまり高い評価を受けなかったのですが、欧州や中東では高評価で人気となり、25年ルールのない地域ではすでに輸出中古車として需要が高いため多く輸出されているようです。
第4位 トヨタ・プログレ
プログレは、1998年5月にトヨタ自動車が発売を開始したミドルサルーンで、2007年5月に販売を終了しています。車名のプログレは進化や進歩を意味するフランス語からネーミングされていて、プログレのコンセプトは小さな高級車となっていました。グレードは、エンジンのパワーごとに異なるNC250とNC300があり、後輪駆動の2WDと、フルタイム4WDの駆動方式が展開されています。
グレード | NC250 | NC300 |
---|---|---|
新車価格 | 3,100,000円 | 3,500,000円 |
全長/全幅/全高(mm) | 4,500/1,700/1,435 | |
エンジン種類/総排気量 | 水冷直列6気筒DOHC/2,997㏄ |
プログレは、コンセプトのとおり小さな高級車としての高級感のあるインテリア装備とコンパクトセダンではあるものの総排気量3Lのパワフルなエンジンをもっています。発売当時は高級セダンというと大型セダンのイメージがあったことから、モデルチェンジすることなく初代モデルのみの販売となりましたが、新車価格が高く購入ユーザーも落ち着いたドライバーが多い車であったため、中古車市場で状態の良いプログレが多く、中古車としてまだまだ走行できる車体は海外輸出が可能な対象車はさらに高額査定が狙える可能性があります。
第5位 日産・プレサージュ
プレサージュは、日産が1998年6月に発売を開始したミニバンです。発売当時すでに他社から販売されていたワゴンスタイルのミニバンのライバル車として登場しました。ロールーフタイプではあったものの、ベースとなった車体が日産のルネッサだったことから、やや車高は高めとなっています。キャッチコピーはミニバン・クルーザーで、グランドツーリング性を実現したパワーユニットと操縦安定性から、ドライバーズカーとしても人気のミニバンです。
グレード | C1 | C2 | C3 |
---|---|---|---|
新車価格 | 1,898,000円 | 2,298,000円 | 2,598,000円 |
全長/全幅/全高(mm) | 4,755/1,770/1,720 | ||
エンジン種類/総排気量 | ガソリンエンジン/直列4気筒DOHC/2,388㏄ |
初代プレサージュは、使用燃料タイプがガソリンエンジンタイプだけでなく、ディーゼルエンジンタイプも選ぶことができました。実は海外市場では、ディーゼルエンジン車に人気があります。ディーゼルエンジン車の人気がある理由としては、高トルクまでの回転数が少なくコストパフォーマンスが高いという点です。ミニバンタイプのプレサージュはどうしてもボディサイズが大きくなることから、パワーを必要とします。重量のあるプレサージュのディーゼルエンジンタイプは、短い回転数で最高出力まで到達できることから、コストを抑えて力強く走ることができる車種となっています。
まとめ
こちらでは、製造から25年以上経過した古い車が高額査定になること、なぜ25年以上経過した車が高価買取を狙うことができるのかなど詳しく解説しました。製造から25年以上が経過した車が中古車買取査定で高額査定になる理由は、北米における海外輸出規制の対象から外れるため、海外で輸出中古車として高値取引されることが期待できるからです。
特に日本の旧車スポーツカーは北米ユーザーから人気があるため、2023年の今年は1998年に生産販売を開始した車種において、高価買取を狙える可能性が高まっています。
所有されている車が年式25年以上経過の古い車という方は、古い車だからと買取査定結果を諦めず、海外輸出の販路を持つ業者で見積もりをとってみることをおすすめします。